2014年04月20日
水中撮影~海の中ってどうなのよ?~

先日手に入れたWG-4 GPSを持ってさっそく海へと出掛けました。
水中撮影といっても実際潜るわけではなく
玉の柄に専用ホルダーを装着して撮影を試みることに。

こんな感じ

WG-4は水深14Mまで撮影が可能
![]() 【送料無料】リコーRICOH WG-4 GPS(ブルー) [WG4GPS] |
持ってきた玉の柄の長さが3Mほどしかなくて今回は浅場で撮影することにした。
もし、同じように撮影する方がいたら注意していただきたいことがあります。
安物の玉の柄だと水流により負荷がかかり柄が折れる可能性があります。
磯で使うような丈夫な玉の柄を使用してください。
折れたら最後、カメラを無くします。

水深2~3mの浅場で撮影
これらは動画撮影後にキャプチャーしたものです。

ウニ

ホンダワラがたくさん生えています。

ボラの稚魚でしょうか?
動画もお楽しみください。
3万円台のコンデジでこれだけ撮影できれば十分ですが
もう少し予算がある方は
NIKON AW1がおすすめです。
![]() 【送料無料】ニコンNikon 1 AW1【防水ズームレンズキット】(シルバー)/デジタル一眼 [N1AW1L... |