2014年11月04日
晩秋の係留船

本日の画像は嗜好を変えてモノクロにしてみました
撮影:WG-4 GPS
写真:戸田御浜岬からの夕日

![]() 今ならSDカード4GB差し上げます!【11月5日10:00~11月8日23:59... |
ラクチョウメンバーのよっちゃんと係留船の約束をして当日海へ向かうと
よっちゃん発熱でキャンセル(;゚Д゚)!
自分も風邪っぴきでしたが
ほぼ治りかけてたのでそのまま独りで乗船することにしました

T丸のおやっさんからは
「ヒラが出てるからこのカブラで狙いな」
※ヒラソウダ
とカブラを頂戴していざ開始

この日の本命は大アジ
湾内のボート釣でも良型が出てるので
尺はいきたいところです
水深35mのほぼ底釣りで巻き上げが面倒だし
アジは手返し重視なのでリールは電動を使いました
ロッドは同調子の柔らかめのものを使用
大アジはとくに抜き上げ時に口切れでバラシやすいのでタモ網も持参しました
仕掛けは吹流しの2本針全長2.5m
開始30分ほどで25cmほどの中アジ
バケツに入れた途端「ピョンッ」と飛び跳ねて
そのまま海へとバイバイ(´・_・`)

しばらくすると表層に無数のイワシの群れ
それを追うようにソウダガツオが見えます
おやっさんにカブラもらったし
とりあえずオキアミとカブラの2本針でやってみることに
ぽつぽつとマルソウダが上がり初めて
なんとかヒラソウダもゲット

けっこう良型
このヒラなら1匹持ち帰れば今晩のおかずには充分なので
またまた本命の尺アジを狙います
が、、、その後20cmくらいのアジを1尾追加して終了

係留船もだんだん魚の姿が見えなくなってきてますね
そろそろ係留船シーズンも終了かな・・・。