2014年04月08日
WG-4 GPS

以前プロのカメラマンと仕事をする機会が何度かあってSさんと知り合った。
今では引退して山篭りしているけど、すごく腕のいいカメラマン。
一緒に仕事をしていた当時、僕自身はカメラにまったく興味がなかった。
たまたま、仕事仲間でアウトドアをする機会があってSさんも参加した。
その時Sさんが撮った写真を後日渡された。
その写真からプロの凄さに心から感動した。
「写真が生きている」
そう感じたのはその時が初めてだった。
それまで僕は(写真なんて簡単、誰が撮っても一緒でしょ)ってナメてた。
先日、自分の〇〇歳の誕生日に妻からカメラをプレゼントしてもらった。
以前から欲しかった
RICOH WG-4 GPS
水深14mまで水中撮影が可能なことと、顕微マクロ撮影が可能なのが気に入った。

![]() 【送料無料】リコーRICOH WG-4 GPS(ブルー) [WG4GPS] |
妻は近々カナダにナイアガラの滝を見に行くので
防水機能のコンパクトカメラを欲しかったみたい。
うまく便乗させていただいた。
下手なのに何台もカメラを所有している私。
Sさんみたいに上手くは撮れないけど
好きな場面をこれからたくさん残していきたいと思う。
Sさんも言ってた
「心に響いたものをたくさん撮りなよ」って。
<WG-4 GPSで試し撮り>

浜松駅前にて

浜松名物うな重

マクロ撮影

針の先まで詳細に撮影可能

小型ルアーもバッチリ