2013年12月29日
今年最後の日記
今年の12月は伊豆楽笑釣人倶楽部のメンバーが次々と戸田の係留船で大物を釣り上げた。
戸田のポテンシャルをあらためて感じた年だった。
真鯛

ワラサ

黒鯛

たまたま運がよかったのか、
それとも腕の差なのかはわからない。
ただ、あの狭い湾内に大型魚がいることに間違いはない。
とくに黒鯛の魚影は濃い。
陸からの団子釣りで次々と黒鯛を仕留める黒鯛師を何度も見てきた。
戸田湾を出るとゴロタ浜が外洋へと続く
そこには貝類や蟹、小蝦など黒鯛が好む“エサたち”が豊富に居住する。
カサゴやメバルなんかも他の釣り場と比べると一回りデカイ気がする。
それだけ豊かな海ということだと思う。
そしてなんといってもロケーションがいい。

静かでのんびりとした釣りを楽しめる。
今年もこの“戸田”で存分に楽しませてもらった。
2014年もこのホームグラウンドに通い続けると思う。
戸田のポテンシャルをあらためて感じた年だった。
真鯛

ワラサ

黒鯛

たまたま運がよかったのか、
それとも腕の差なのかはわからない。
ただ、あの狭い湾内に大型魚がいることに間違いはない。
とくに黒鯛の魚影は濃い。
陸からの団子釣りで次々と黒鯛を仕留める黒鯛師を何度も見てきた。
戸田湾を出るとゴロタ浜が外洋へと続く
そこには貝類や蟹、小蝦など黒鯛が好む“エサたち”が豊富に居住する。
カサゴやメバルなんかも他の釣り場と比べると一回りデカイ気がする。
それだけ豊かな海ということだと思う。
そしてなんといってもロケーションがいい。
静かでのんびりとした釣りを楽しめる。
今年もこの“戸田”で存分に楽しませてもらった。
2014年もこのホームグラウンドに通い続けると思う。