のっこみマダイ~~第二話(画像中心)~~いざ乗船編

丸玉

2014年04月17日 09:44



「さて第二話を始めるとします」
「第一話は長々と文章中心だったので、今回は写真がメインです」

撮影:RICHO WG-4 GPS


夜明け前、辺りはまだ暗い。本日は満船とのこと。


荷物を積み上げて乗船。ごんさんは左舷ミヨシ、僕はその隣。


アルシエラマダイ20-255 電動丸3000プレイズ(ハンドルCCMコンビネーショングリップ)

船は数百mほど沖合に向かう


予報は曇りだけど富士山は見えた


夜明けを迎え曇天の中、定刻にスタート


気温が低く肌寒いけど風は穏やか


シマノ 探見丸

思ったとおり中層~底は濁ってます


ごんさん、仕掛け投入


コマセを降る


アルシエラマダイ20-255 電動丸3000プレイズ(ハンドルCCMコンビネーショングリップ)

すかさず僕も投入


しばらくすると真鯛らしき反応が


しばらく沈黙・・・。
まあ、まだ始まったばかり。すると・・・




右舷側でダブルヒット!
トモとその隣の常連さんに真鯛が!さらに・・・


左舷トモでもヒット!チャンス到来か!?


その後、船中5~6枚ほど上がったが、ミヨシ(とくに左舷)はまったく反応無い。


付けエサも残り手の打ちようがないまま時間だけが過ぎていく


ガン玉を打ったり


付けエサを変えても反応が無いまま続く


ただただ、糸やスイベルに藻クズがからみつく


徐々に雲の切れ間から明かりが差し込み(海の神降臨か!?)


気がつけば晴天に


後半戦あまりの反応の悪さに船長場所を移動


これが最後のチャンスか!?


水深はやや深め。ここも濁りが半端ない。鯛らしき反応は見えるが・・・。

残念無念のタイムアウト。

ごんさんもがっくり。


船長:「丸玉くん、最近調子悪いね~」

僕:「はい・・・」「スランプっす・・・」


今回の釣行は釣り座でかなり偏りがあったのは事実。

潮の向きがまったく変わらず、右舷トモ側に釣果が偏っていました。

それでも何か打つ術がなかったものだろうか・・・。

疑問と反省だけが残った。



そして第三話に続く・・・。

≪期間限定 定価の30%OFF≫ シマノ 13 探見丸 CV-FISH
価格:30,088円(税込、送料別)


シマノ(SHIMANO) 船釣り用品シマノ(SHIMANO) アルシエラ マダイ 20−255
価格:46,872円(税込、送料別)


シマノ 電動丸 400Cプレイズ お買い得PEライン2号200Mセット (電動リール)
価格:37,260円(税込、送料別)


シマノ 電動丸4000プレイズ
価格:42,120円(税込、送料別)



【送料無料】リコーRICOH WG-4 GPS(ブルー) [WG4GPS]
価格:26,794円(税込、送料込)


関連記事